NPO法人 游風(ゆうふう)は、鎌倉・逗子・湘南地域を拠点に
イベントのゴミ削減のため、リユース食器の貸出、和器の販売をする市民活動団体です。
お知らせ
- 2025年3月7日(金)~9日(日)11:00~16:00
MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉のオープンスペースにて
”木にふれて!あそんで!まなぼう!”かまぼこ板の端材で自由に遊べるコーナーを設置します。森の管理の大切さも展示されます。 - イベントに於けるリユース食器運用支援事業として鎌倉市のつながる鎌倉エール事業協働コースとして採択されました。 2025年4月から開始します。イベントでリユース食器の導入を考えておられる団体・自治会の皆様ご相談下さい。
- 2025年5月18日(日)"第26回鎌人いち場” が開催されます。食器回収ブースの運用をごみゼロチームとともに游風が担当します。皆さんのご協力宜しくお願いいたします。
- 2024年10月13日(日)"なみぼん” にて、環境配慮の取組として、次回以降にリユース食器の導入に向けてごみの量を計測しました。
- リユース食器のご利用予定の方、游風は、コーディネーター派遣も致します。ご相談ください。
- かながわSDGSパートナー(第7期)に登録されました。
- 竹テントのワークショップの参加者を募集しています
動画紹介
活動内容
わたし達は、イベントのごみを限りなくゼロに近づけるため、主に3つの取り組みをしています。国産材の木の簡易食器『和器』の販売、洗って繰り返し使える『リユース食器』の貸し出し、そしてこれらのアイテムとイベント運営の経験を生かして、皆さまのイベントに合った環境対策コーディネートをご提案します。